Wiki
こちらは、慰謝料請求に関する用語集のページです。慰謝料請求で使用される「解決金」についてわかりやすく説明しています。
解決金とは、離婚の成立に向けたときの調整に使われるお金のことです。夫婦に離婚原因がなくても、離婚したい側は相手側に解決金を支払うことを条件として離婚の同意を求めることができます。円満な離婚をお金を渡すことで成立させることを目的としたり、離婚後のしばらくの生活費という名目で渡すといった使われ方がされます。
慰謝料との違いは、有責配偶者から受けた精神的苦痛に対する損害賠償が発生するかどうかです。
支払った内容によっては解決金は課税対象となります。一方で慰謝料は非課税となります。また、支払う側が自身の面目を保つために、あえて慰謝料ではなく解決金というかたちで解決しようとする場合もあります。ご自身が納得できなければ解決金を『手切れ金』のように受け取らず、きちんと慰謝料を請求しましょう。
Copyright(C) 慰謝料請求専門調査窓口. All Rights Reserved.
(C) 慰謝料請求専門調査窓口