結婚詐欺による慰謝料請求関連記事

Marriage Fraud Damage Claim

ホーム > 結婚詐欺による慰謝料請求関連記事 > 「恋は盲目」結婚詐欺師の本質が見えていますか?
公開日: 2021/02/03 最終更新日: 2022/11/17
結婚詐欺による慰謝料請求関連記事
 公開日: 2021/02/03 最終更新日: 2022/11/17

「恋は盲目」結婚詐欺師の本質が見えていますか?

恋は盲目

誰だって、まさか自分の身にふりかかるとは思いもしないのが結婚詐欺です。

もちろん最初から詐欺師と名乗って近づいてくるわけもなく、時には情熱的に、時にはごく自然に近づいてきていつの間にか心の中に入り込んできます。

明らかに怪しい言動があっても、すでに心を奪われた相手に対して信じたい気持ちが勝ってしまうことでしょう。 周りからの助言には耳をふさぎたいのに、相手の事をまっすぐ信じることもできず、自分自身がどうすべきなのかを分からなくなってしまう人も多いようです。

騙されているかも?!と思ったら騙され度要チェック│目次

結婚詐欺かもと思ったら?

結婚詐欺は着実に狙いを定めてくる!

純粋な恋愛感情と信じている被害者にとっては、好きな相手が結婚詐欺だなんて本当は考えたくもありませんよね。

相手の事を探ろうにも何も情報がなく、周りにも相談しずらい状況の時あなたならどうしますか?

あなたがモヤモヤしている間にも、詐欺師は巧妙な手口で詐欺の計画を進めているかもしれません。

自分と相手の関係性を探る

「恋は盲目」と言われるように恋愛中は周りが見えなくなって、客観的な視野も狭くなりがちです。恋愛は二人にしかわからない事を共有しあっていいる状態だからです。詐欺師はそんな関係性を利用してきます。もし少しでも詐欺を疑うのなら一度冷静になって客観的な視野で二人の関係を見つめ直すことが必要になります。

出会いから遡り、現在までの関係性に至るまでに不自然で怪しい点がなかったか考えてみると今まで見えていなかった物事に気が付けるかもしれません。

結婚詐欺に遭わないためには?

詐欺師の典型を知っておく

婚活がすっかり定着し、出会いを提供する場などが広がりニーズが増える一方で、多様化は別の問題も生み出しました。結婚願望のある人に近づいて詐欺をもくろむような悪人が出てきたのです。「とにかく結婚をしたい」という心理をうまく利用し、言葉巧みにお金をだましとろうとする手法です。

もちろん、不安になり過ぎる必要はありません。 被害に遭わないようにするにはどうすれば良いのか、詐欺に多いケースなどを知っておきましょう。

結婚詐欺師の目的の大半はお金

男女の詐欺師に共通しているのは、ほぼ金銭目的で詐欺をしていること。近づき方、お金の要求の仕方はさまざまですが、長く交際していない相手が突然お金が必要な状況に陥って相談してきたら要注意です。

人の弱みに付け込んでくるのが詐欺師!

これは男女の詐欺師でそれぞれ違いがあります。男性詐欺師は結婚への強い気持ちに付け込んできます。会社経営者や高学歴・高収入といったいわゆるハイスペックな男性 になりすまし、その思いを掻き立てるのです。結婚相手として申し分のない相手を演じることで、この人しかいないと女性に思わせてしまいます。

反対に女性詐欺師の場合はか弱い女性 を演じることで男性の同情を買い、自分を低めること男性の自尊心を満たし心に入り込んできます。また女性特有の美しさで魅了し、男性の征服感を満足させ自分が助けてやらなければと思わせるのです。

出来過ぎたタイプ、完成度の高い話には注意!

姿も条件的にもあまりにも結婚相手として完璧な相手が突然現れ、交際を申し込んできたら少しだけ警戒するべきです。互いの事をよく知らないうちに恋に落ちるケースもありますが、現実の世界ではよくあることではありません。 急展開で結婚の話が出たら、その際は相手の生まれや育ち、現在の職場や住所などをちゃんと確認してみてください。身分証明書が実名で記載があるかなども重要です。

結婚詐欺に遭いやすいタイプとは

恋愛の中では自分が見えなくなる!?

恋愛中は相手が素敵に見えるものです。相手との恋愛がすべてという人もいるでしょう。結婚詐欺師だなんて、頭の隅にもなかったという人も少なくありません。それだけ相手が巧妙な手口を使っているのです。

まずは自分の性格や言動が結婚詐欺に狙われやすいかどうかを、意識してみることが大切です。それを踏まえ自分が被害に遭いやすいタイプかどうかチェックしてみましょう。

セルフチェック項目
  • みんなから認めてもらいたい。
  • 結婚したい気持ちが強い。
  • 適齢期を超えている。
  • 経済的に豊かである。
  • 心に拠り所を求めている。
  • 真面目といわれることが多い。
  • 一人で抱え込んでしまう。
  • どこかしら寂しがりや。
  • 自己肯定感が低い。
  • 騙されやすいといわれる。
  • 安直で警戒心の薄い。
  • 世間知らず。
  • 相手を簡単に信じてしまう。
  • 恋愛経験が少ない。
10個以上該当した方は、かなり狙われやすいと思った方がよいでしょう。

結婚詐欺を防ぐ5つのポイント

警戒していても詐欺にあってしまう

結婚詐欺の被害に遭ってしまった人たちは、いたって普通の一般人ばかりです。つまり先ほどセルフチェックしてもらった項目に一つも該当しなかったとしても、自分が詐欺に遭わないと決まったわけではないのです。では、プロの結婚詐欺師が近づいてきたら、もうどうすることもできないのでしょうか?

出来過ぎた「出会い」には気を付ける

例えばもしもネット上で出会いを探すなら、ちゃんとしたサイトを選んで利用しましょう。優良な婚活サイトを選ぶ.インターネットで検索・SNSをチェック出会いイベントなどで出会った人の名刺に会社の経営者とあれば、なおさらSNSをチェックしてみましょう。

話が本当なら、ビジネスで使っている可能性が高いはず。反対に、結婚詐欺師もあなたのSNSをチェックしています。例えば、趣味のテニスの写真を公開していれば「僕の趣味はテニスなんです」と近づき、「え?私もなんです!」と運命の出会いとなることでしょう。SNSで個人情報を公開している人は、結婚詐欺師に見られているかもしれません。

自称〇〇の言葉を簡単に信じない

住まいについても簡単に信用しないでください。アパートやマンションは結婚詐欺用に用意した賃貸かもしれません。住居の名義や契約書を確認するのは現実的に難しいですが、相手の話を鵜呑みにするのは危険です。どんな高級車を乗り回していても名義は本当に相手の名前になっているでしょうか?

車検証の「所有者」や「使用者」の欄をみればすぐにわかります。念のためナンバープレートを写真に撮っておくのも良いです。豪邸や高級車の写真を見せられただけで信用してはいけません。写真くらい、私でも手にはいりますからね。また、彼の会社は本当に存在するのか確認しましょう。

お金の要求には何があっても応じない

結婚詐欺師は情に訴えかけ、ありとあらゆる手段でしつこくお金を要求してくることでしょう。結婚詐欺師の目的はあなたからお金を騙し取ること なので、あなたがお金を渡さなければ100%被害を防止できます。もしも結婚詐欺師じゃなくて、本当に婚約した相手だとしても籍を入れる前にお金を要求してくるような男性と結婚なんてしたくないですよね?

第三者に打ち明けて意見を聞いてみる

信頼できる友達や家族に打ち明け、包み隠さず出会いから現在に至るまでの相手との間に起きたことを聞いてもらい、率直な意見を素直に聞いてみましょう。家族なら素直に聞けないなら、友達でもいいですし、どうしても言いづらいという人は自分の事ではなく「こういう人がいるんだけど」と別の人の相談として意見を聞くのもいいでしょう。

探偵などの調査会社に依頼する

決着をつけたいなら、探偵に素行調査を依頼するのもいいと思います。「怪しいけど証拠を掴めない」「好きだからこそハッキリさせたい」「このままじゃ終われない」と思うなら、探偵や調査会社を依頼しちゃいましょう。調査料などは発生しますが弁護士よりは安く決定的な証拠 をつかんでくれます。一生モヤモヤしたままでいるよりは良いと思います。

結婚詐欺に遭ってしまったら

結婚詐欺にあっても自分を責めない

相手を疑ってしまう自分や、騙されてしまった自分を責めてしまうケースがあります。結婚詐欺は意外と日常に潜んでいて、いつ誰が被害にあってもおかしくありません。

決して自分を責めたり疑心暗鬼にならず、まずは冷静に客観的に自分と相手を見つめてみて下さい。

ありったけの証拠を集める!

婚詐欺は立派な犯罪なので、刑事事件でも民事事件でもそれぞれ訴えることが可能です。結婚詐欺は金銭被害はもちろん、「心から信頼していた人に裏切られてしまった」という心に受ける被害が大きいと感じています。結婚詐欺だ!と確信が持てたら、まずは可能な限りの証拠 を集める必要があります。具体的にどんな証拠が必要かというと下記になります。

  • 結婚詐欺による精神的苦痛をうけた証拠
  • 騙し取った金品や財産の返済
  • 結婚準備に掛かった費用などの弁済
  • 相手が既婚者であることを証明する証拠
  • 知らされていた勤め先や住所が嘘であるという証拠
  • 貸したお金が聞かされていた理由と違う目的で使用されていたという証拠
  • 被害者との結婚を約束していたことを示す証拠
  • 相手が自分と結婚する意思がなかったという証拠

とはいえ結婚詐欺で傷ついている状況の中でたった一人で決定的証拠を探し出すのは至難の業。無理をせず調査会社等のサポートを頼むのがよいでしょう。

結婚詐欺に関する調査レポート

結婚詐欺の調査事例

このページでは、結婚詐欺に関する「調査事例」をご提供します。今後、随時レポートを更新し、結婚詐欺の最新情報をお届けしますので、ぜひご覧ください。

私と同じ悩みを持つ人の話しを聞きたい

まとめ

それでも相手を信じたい人へ

どんなに次々と結婚詐欺の証拠が出てきても、周りから咎められ諭されようと最後の最後まで相手を信じぬきたいという人も少なくありません。恋愛感情とは簡単には冷めたりしませんし、一度抱いた相手への情や信頼感も人に指図されて消えるわけではありません。

もしも相手を本気で愛してしまい、詐欺師だと認めたくない気持ちが強いならこれは誰にも止められません。ただし後で傷つくのは自分という可能性があることは忘れないでいてほしいです。


自分での解決困難

自分での解決困難

記事検索

一人で悩んでもなにも解決しません…是非ご相談を!

携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-862-506 携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-862-506

慰謝料請求専門調査窓口ホットラインは24時間受付ております。電話相談は何度でも無料です。
ご相談の段階では匿名でのご相談が可能です。調査が必要かわからない方も気軽にお問合せ下さい。

Copyright(C) 慰謝料請求専門調査窓口. All Rights Reserved.

(C) 慰謝料請求専門調査窓口

pageTop