Engagement Abandonment Consolation Money
婚約中であるにもかかわらず、一方が身勝手に結婚する約束を破棄、つまり婚約解消する行為は、男女間トラブルのもとになります。
それを受け入れることは、もう一方にとって不利益に違いありません。 婚約について、両親や会社の同僚にも既に話している方も多く世間体が気になる方もいるでしょう。何より約束を破られた精神的ダメージは大きく、相手にはそれなりの代償を求めたくなるはずです。
ただ、婚約破棄されたこと知られることで、周りの反応や視線が心配だったり、恥ずかしくて耐えられないという方もいます。
裁判のような大ごとにはしたくないけれど、慰謝料は請求したいという場合はどのような対策を取るべきでしょうか。
男女間に限らず、明らかに不法行為の犠牲になっているのも関わらず、自分では手に負えない、誰にも助けてもらえない状態のとき、頭を裁判の2文字がよぎるものです。
確かに法律のもと正当な裁きに任せるメリット50%以上はあります。
浮気を原因とする慰謝料請求を弁護士などの専門家に依頼せずに行なった人の50%以上は失敗に終わっています。
また、慰謝料の請求は個人で行なうとすると、証拠探しから慰謝料額の交渉などに手間や時間もかかり、難しいものなのです。
話し合いで解決すれば言うことはないのですが、相手が素直に謝罪し希望する慰謝料額を支払ってくれるケースは稀です。
ただし、一概に裁判で片付けようとすることをお勧めできません。起きているトラブルはすべて、ケースバイケースだからです。
裁判することでかえって、話がこじれて長期戦になることもあります。
婚約破棄されてからといって、その場で早急に裁判を口にしたり、厳しく問い詰めたりしてはいけません。
口論などの勢いで感情の勢いに任せて「婚約破棄したい」と言ってしまった可能性も否定できないからです。
一度はお互いを生涯の伴侶として心に決めた2人ですから、きちんと話せば分かり合えることもあるはずです。
それでもやはり感情が先走ることもあります。勢いのままに行動してしまっては、のちのち後悔します。
相手の気の迷いも考えられるので、しばらく会わずに連絡も控え、お互いに1人で考える時間を設けましょう。
頭を冷やし、冷静になって考えることで、「自分が本当はどうしたいのか」が見えてきます。次にどう行動するかという判断はそこからでも遅くありません。
婚約破棄があったときに婚約者と何を話し合えば良いのか、何を決めれば良いのか、すぐに頭に浮かんでくる方は少ないと思います。
話し合う前に頭の中を整理し、スムーズに話し合いを行うことができるように心の準備をしておきます。
話し合いで重要な事は、婚約破棄の理由が正当なものかどうかをを確認することです。
相手の態度や出方次第では、慰謝料を請求された途端、手のひらを返したようになって婚約していた事実を真っ向から否定するケースもあるそうです。
そのような場合は、それ以上話してもこじれるだけなので裁判を選択する可能性が出てきます。
裁判する目的として、慰謝料請求よりも公然の場で相手を裁いて社会的に思い知らせたいという方もいるでしょう。確かに裁判には、自分一人ではどんなに頑張っても及ばない効力があります。
しかし、裁判する側にとってもリスクはゼロとはいえません。裁判するにあたっての手続き、打ち合わせや準備から始まり裁判になれば長期戦となります。
判決が出るまでの時間も想定することが難しく、経験者のなかには 心身のダメージが出という人もいます。そのうえ、隠したとしても職場や家族ににバレない保証はありません。
いずれにしても裁かれる側の受けるダメージの方が大きいいことは確かです。
こちらが裁判を避けたいと思う以上に相手は裁判を避けたいのです。
なにせ離婚や慰謝料を請求される側ですから、自分が今そんな状態にあるなんて、周囲の人には絶対に知られたくないでしょう。
慰謝料請求される側は、裁判所からの訴状が職場や自宅に届くため、周りの人に知られることは避けられません。
交渉がまとまらず裁判に発展することになったら、長期戦を強いられ困るのは、むしろ相手の方かもしれません。
婚約は婚姻とは異なり当事者同士の約束に過ぎません。それをいいことに一方的に婚約破棄しようが、慰謝料の請求に応じる必要はないと強気の姿勢を通す傾向が見受けられます。
その姿勢を覆すためには、話し合う前にしっかりとした準備をしておくことが重要です。
何の情報もなく、その場の感情や気分で動いてしまって裏目に出てしまいがちです。確認すべきことをメモしておいたり、時系列でまとめておきます。
話し合いに失敗する大きな原因となるのが相手の不法行為の証拠が不十分であることです。
それゆえに最も重要なのは言い逃れ出来ないような決定的な証拠を前もって収集しておくことです。そのうえでどのように駆け引き(闘い方)考えておくことも大事です。
婚約を当事者同士の口約束として責任を負わない相手に対しては、客観的に婚約していた事実や婚約破棄による被害を証明しなくてはなりません。
ただし、責任逃れするような相手なら証拠隠ぺいを図る恐れもあり、一人で解決までもっていくことは困難を極めます。
証拠が見つからないときは一人で抱え込まず専門家の助けを借りることをお勧めします。
弁護士に抵抗感があるなら、プロの調査会社(探偵)に依頼するのが良いでしょう。そもそも弁護士は証拠が何一つない状態では動いてくれません。
調査の専門家である探偵なら情報収集や決定的な証拠探しまで、相談に乗ってもらえます。
サポートがあることで頑張っていたストレスから解放され安心感も得ることができるので、落ち着いた気持ちで解決へと導くことができます。
一概に婚約破棄といっても、皆それぞれに置かれている状況はさまざまです。
浮気などの兆しの有無、幸せの絶頂の最中に突然理由もわからずに宣告された…など。交際期間や婚約期間もそうですし、何よりも破棄された側として、どれだけ傷ついたのかにもよるでしょう。
中には、慰謝料の金額よりも謝罪の言葉を重視している人もいるかもしれません。
その場合、謝罪の文言を入れることが慰謝料の金額を決める際の交渉材料となることもあります。どんな解決を望むのかによって、解決策も変わってくると思うのがいいでしょう。
婚約破棄された人の中には、まだ相手に愛情がある人も少なくありません。
未来を一緒に描いていくと信じていた相手なのですから無理もないでしょう。そういう場合、慰謝料請求に成功したとしても、破棄された事実は変らないということを頭に置いておくことを忘れないでください。
もし相手が気が進まないけれど慰謝料を支払うくらいなら婚約破棄はやめると言い出しても一度は破棄を宣言した相手なのです。
その後の結婚生活で不信感がつきまとうかもしれません。
信用できなくなった相手と関係修復したとしても本当の幸せを手に入れたとは言えないかもしれませんよね。
肝心なことは、あなたが人生を再び前を向いて進むことなのです。
相手からの謝罪と慰謝料でけじめをつけ、また新たな可能性を生きることが何よりも大切です。
たしかに裁判は、時間やお金だけでなく精神面も消費させてるので避けたい心理は分かります。
できれば経験したくないことですが、それでも婚約破棄という事実は避けることはできませんし、相手に代償を払ってもらうことは、けじめとして自分が先に進むために必要なことです。
裁判しなくても、心構えや行動のとり方によって解決する可能性も期待できます。そのためには冷静かつ適切に対処していくことが大切です。
ただ、 自分の心が疲れでいっぱいいっぱいになってしまう前に、無理をせず専門家のサポートを受けるようにしましょう。
当事務所では、このような重大な局面に際し、ご依頼者様の気持ちに寄り添いながら、さまざまなアドバイスをさせていただきますので、ご安心ください。
Copyright(C) 慰謝料請求専門調査窓口. All Rights Reserved.
(C) 慰謝料請求専門調査窓口